2013年01月30日
第3回しの駅バル 参加店18 紅日香
第3回しの駅バルは2013年2月13日(水)・14日(木)に開催
しの駅バルの開催概要 ⇒ こちら
第3回しの駅バル参加店のご紹介 その18
18 紅日香 (べにこう)
【しの駅バル限定メニューのご紹介】
*2種類あります。
A)排骨湯麺、餃子(3個)

カラリと揚がった排骨(パイコー)が乗ったラーメン。排骨(骨付き豚ばら肉)は、食べやすいように骨を外し、やわらかくできていますが、麺が太め、スープ熱々でワイルドだぜぇ~。お客さんの要望で、ほかのラーメンに排骨をトッピングしてもOKです。
B)麻婆豆腐、餃子(3個)、1ドリンク付き


とろっと柔らかで熱々のお豆腐がたっぷり入った麻婆豆腐。餃子にはにんにくが入っていません。お好みで、スライスにんにくをトッピングして。
【お店の紹介】
■長野市篠ノ井会684-3 三栄ビル1F (東町)
■TEL 293-0326
■営業時間 11:00~21:00
■定休日 水曜 *バルの日は営業
■席数 25
■駐車場 あり
排骨湯麺(パイコータンメン)が看板メニューの中華料理屋さんが、昨年オープンしました。
麺類は、看板の排骨湯麺のほかに、野沢菜が載ったラーメン、担担麺、シンプルな中華そば、あんかけ焼きそばなどがおすすめ。また、チャーハンなどのごはん類、きのこ炒めなどの一品料理、デザート、お子さまランチもあります。
赤い看板と、近くの公共施設(篠ノ井消防署、しんきん篠ノ井支店、厚生連篠ノ井病院、長野都市ガス篠ノ井営業所)を目印に。
*長野市の市外局番は(026)です。

しの駅バルの開催概要 ⇒ こちら
第3回しの駅バル参加店のご紹介 その18
18 紅日香 (べにこう)
【しの駅バル限定メニューのご紹介】
*2種類あります。
A)排骨湯麺、餃子(3個)


カラリと揚がった排骨(パイコー)が乗ったラーメン。排骨(骨付き豚ばら肉)は、食べやすいように骨を外し、やわらかくできていますが、麺が太め、スープ熱々でワイルドだぜぇ~。お客さんの要望で、ほかのラーメンに排骨をトッピングしてもOKです。
B)麻婆豆腐、餃子(3個)、1ドリンク付き


とろっと柔らかで熱々のお豆腐がたっぷり入った麻婆豆腐。餃子にはにんにくが入っていません。お好みで、スライスにんにくをトッピングして。
【お店の紹介】
■TEL 293-0326
■営業時間 11:00~21:00
■定休日 水曜 *バルの日は営業
■席数 25
■駐車場 あり
排骨湯麺(パイコータンメン)が看板メニューの中華料理屋さんが、昨年オープンしました。
麺類は、看板の排骨湯麺のほかに、野沢菜が載ったラーメン、担担麺、シンプルな中華そば、あんかけ焼きそばなどがおすすめ。また、チャーハンなどのごはん類、きのこ炒めなどの一品料理、デザート、お子さまランチもあります。
赤い看板と、近くの公共施設(篠ノ井消防署、しんきん篠ノ井支店、厚生連篠ノ井病院、長野都市ガス篠ノ井営業所)を目印に。
*長野市の市外局番は(026)です。
2013年01月29日
第3回しの駅バル 参加店17 橙宴
第3回しの駅バルは2013年2月13日(水)・14日(木)に開催
しの駅バルの開催概要 ⇒ こちら
第3回しの駅バル参加店のご紹介 その17
17 中華賄い料理 橙宴
【しの駅バル限定メニューのご紹介】
担担麺 1ドリンク付き

見た目は真っ赤でも実は辛すぎず、たっぷりのゴマが効いていてコクのあるスープが病みつきです。ドリンクは生ビールまたはノンアルコールドリンクからお選び下さい。
【お店の紹介】
■長野市篠ノ井布施高田81-11 (東町)
■TEL 292-7929
■営業時間 昼11:00~14:00
夜17:00~21:00
*しの駅バルは夜のみです
■定休日 月曜
■席数 20
■駐車場 あり
四川料理で腕を磨いてきたオーナー。担担麺はごまが、麻婆豆腐は山椒が効いていて、どちらもくせになる味です。でも、あっさり塩味など、辛くない料理もたくさんあるので、辛いのが苦手な方も大丈夫。それに、お店の名前にもあるように、お客さんの要望に応じたお料理も作ってもらえます。(材料があれば)
ランチにお出かけの方には、夜にはないセットメニューや、コーヒーがついたりする、ランチメニューがお得です。
パルセイロやブレイブウォリアーズを応援しているお店なので、ファンの方は一度足を運んでみてくださいね。
*長野市の市外局番は(026)です。

しの駅バルの開催概要 ⇒ こちら
第3回しの駅バル参加店のご紹介 その17
17 中華賄い料理 橙宴
【しの駅バル限定メニューのご紹介】
担担麺 1ドリンク付き
見た目は真っ赤でも実は辛すぎず、たっぷりのゴマが効いていてコクのあるスープが病みつきです。ドリンクは生ビールまたはノンアルコールドリンクからお選び下さい。
【お店の紹介】
■TEL 292-7929
■営業時間 昼11:00~14:00
夜17:00~21:00
*しの駅バルは夜のみです
■定休日 月曜
■席数 20
■駐車場 あり
四川料理で腕を磨いてきたオーナー。担担麺はごまが、麻婆豆腐は山椒が効いていて、どちらもくせになる味です。でも、あっさり塩味など、辛くない料理もたくさんあるので、辛いのが苦手な方も大丈夫。それに、お店の名前にもあるように、お客さんの要望に応じたお料理も作ってもらえます。(材料があれば)
ランチにお出かけの方には、夜にはないセットメニューや、コーヒーがついたりする、ランチメニューがお得です。
パルセイロやブレイブウォリアーズを応援しているお店なので、ファンの方は一度足を運んでみてくださいね。
*長野市の市外局番は(026)です。
2013年01月29日
第3回しの駅バル 参加店16 田舎亭
第3回しの駅バルは2013年2月13日(水)・14日(木)に開催
しの駅バルの開催概要 ⇒ こちら
第3回しの駅バル参加店のご紹介 その16
16 田舎亭
【しの駅バル限定メニューのご紹介】
お楽しみ箱 1ドリンク付き

豚しゃぶ、まぐろ中トロのお刺身、クジラのベーコン、ロール白菜、長芋たらこ和え。田舎亭のお弁当箱は、お料理がお祭り状態です!
【お店の紹介】
■長野市篠ノ井御幣川1270-2
(よこまち通り、県道77号近く)
■TEL 293-7199
■営業時間 17:00~23:00
■定休日 月曜日
■席数 50
■駐車場 3台
地産地消のお店で、しの駅バルメニューの「お楽しみ箱」内の白菜や長芋なども地場のものを使用しています。
定番ではお刺身、焼き鳥、焼魚がおすすめ。おいしくてお財布にも優しく、落ち着いて飲んでいただけるよう努めています。
お店のすぐ横がタクシー乗り場。篠ノ井の東部や県道沿いの地域の方には意外に交通の便が良いですよ。
*長野市の市外局番は(026)です。

しの駅バルの開催概要 ⇒ こちら
第3回しの駅バル参加店のご紹介 その16
16 田舎亭
【しの駅バル限定メニューのご紹介】
お楽しみ箱 1ドリンク付き

豚しゃぶ、まぐろ中トロのお刺身、クジラのベーコン、ロール白菜、長芋たらこ和え。田舎亭のお弁当箱は、お料理がお祭り状態です!
【お店の紹介】
(よこまち通り、県道77号近く)
■TEL 293-7199
■営業時間 17:00~23:00
■定休日 月曜日
■席数 50
■駐車場 3台
地産地消のお店で、しの駅バルメニューの「お楽しみ箱」内の白菜や長芋なども地場のものを使用しています。
定番ではお刺身、焼き鳥、焼魚がおすすめ。おいしくてお財布にも優しく、落ち着いて飲んでいただけるよう努めています。
お店のすぐ横がタクシー乗り場。篠ノ井の東部や県道沿いの地域の方には意外に交通の便が良いですよ。
*長野市の市外局番は(026)です。
2013年01月29日
第3回しの駅バル 参加店15 まほろば
第3回しの駅バルは2013年2月13日(水)・14日(木)に開催
しの駅バルの開催概要 ⇒ こちら
第3回しの駅バル参加店のご紹介 その15
15 地酒 まほろば
【しの駅バル限定メニューのご紹介】
季節の料理2品 1ドリンク付き

海の幸、山の幸の組み合わせを基本に、旬の肴が2皿。冬ですが、冷やの日本酒がお好きな方は是非どうぞ。
【お店の紹介】
■長野市篠ノ井布施高田77-5
(よこまち通りと旭町の間)
■TEL 292-1858
■営業時間 18:00~23:00
■定休日 日曜
■席数 12
■駐車場 なし
日本酒好きと、地の味覚を食べたい方におすすめのお店。
自ら山へ採りに行くきのこ、山菜料理はまちいちばんのおすすめ。秋に採ったきのこは、お客様に長く楽しんでもらえるように特別に保存してあって、冬でもキノコ鍋、ジコボウ(ハナイグチ)蕎麦などで食べることができます。
またこの季節なら、冬が旬のワカサギの天ぷら、体ポカポカ生姜ラーメンも良いですね。
*長野市の市外局番は(026)です。

しの駅バルの開催概要 ⇒ こちら
第3回しの駅バル参加店のご紹介 その15
15 地酒 まほろば
【しの駅バル限定メニューのご紹介】
季節の料理2品 1ドリンク付き
海の幸、山の幸の組み合わせを基本に、旬の肴が2皿。冬ですが、冷やの日本酒がお好きな方は是非どうぞ。
【お店の紹介】

(よこまち通りと旭町の間)
■TEL 292-1858
■営業時間 18:00~23:00
■定休日 日曜
■席数 12
■駐車場 なし
日本酒好きと、地の味覚を食べたい方におすすめのお店。
自ら山へ採りに行くきのこ、山菜料理はまちいちばんのおすすめ。秋に採ったきのこは、お客様に長く楽しんでもらえるように特別に保存してあって、冬でもキノコ鍋、ジコボウ(ハナイグチ)蕎麦などで食べることができます。
またこの季節なら、冬が旬のワカサギの天ぷら、体ポカポカ生姜ラーメンも良いですね。
*長野市の市外局番は(026)です。
2013年01月29日
第3回しの駅バル 参加店14 寿家
第3回しの駅バルは2013年2月13日(水)・14日(木)に開催
しの駅バルの開催概要 ⇒ こちら
第3回しの駅バル参加店のご紹介 その14
14 寿家
【しの駅バル限定メニューのご紹介】
*2種類あります
A)まるごとトマトと野菜のスープ仕立て 1ドリンク付き

お野菜がたっぷりとれるあたたかいスープ。女性のコブシぐらいの大きさのトマトがまるごと、お皿の真ん中に鎮座しています。
B)フルーツとシュワシュワムースのデザートプレート 1ドリンク付き

エスプーマを使った新感覚食感のデザート。白い泡を口に運ぶと、微炭酸のよう。その下にはフルーツが隠れています。
【お店の紹介】
■長野市篠ノ井布施高田768-1 (旭町)
■TEL 293-6101
■営業時間 18:00~23:00
■定休日 日曜(月曜祝日の場合は休日)
■席数 20
■駐車場 8台
通りから一歩奥まったところに建つ、シックな店。トマトを使ったお料理が自慢。他にも、長芋のコロッケ、チョロギ等、野菜を楽しめるお料理が目につきます。冬はおでんがおすすめ。
ドリンクの種類が多く、梅酒、カクテルなど女性好みが揃っています。
*長野市の市外局番は(026)です。

しの駅バルの開催概要 ⇒ こちら
第3回しの駅バル参加店のご紹介 その14
14 寿家
【しの駅バル限定メニューのご紹介】
*2種類あります
A)まるごとトマトと野菜のスープ仕立て 1ドリンク付き
お野菜がたっぷりとれるあたたかいスープ。女性のコブシぐらいの大きさのトマトがまるごと、お皿の真ん中に鎮座しています。
B)フルーツとシュワシュワムースのデザートプレート 1ドリンク付き
エスプーマを使った新感覚食感のデザート。白い泡を口に運ぶと、微炭酸のよう。その下にはフルーツが隠れています。
【お店の紹介】

■TEL 293-6101
■営業時間 18:00~23:00
■定休日 日曜(月曜祝日の場合は休日)
■席数 20
■駐車場 8台
通りから一歩奥まったところに建つ、シックな店。トマトを使ったお料理が自慢。他にも、長芋のコロッケ、チョロギ等、野菜を楽しめるお料理が目につきます。冬はおでんがおすすめ。
ドリンクの種類が多く、梅酒、カクテルなど女性好みが揃っています。
*長野市の市外局番は(026)です。