2012年05月01日
06 炭火焼肉 みやいり
しの駅バル参加店のご紹介 その6
[2012年5月16日(水)17日(木)開催 概要はこちら]
*番号は、しの駅バルのマップに掲載されているものと同じです
06 炭火焼肉 みやいり (みやいり)
長野市 篠ノ井 布施高田806-10
TEL 026-292-5649
営業時間 17:00~23:00
不定休
店の前に駐車場あり
しの駅バル限定メニュー
ローストビーフ+鳥軟骨のから揚げ+1ドリンク
*ドリンク(ひとつお選び下さい):
生ビール(中)、
ウイスキー水割り、日本酒
チューハイ(レモン、ウーロン茶、ライム、グレープフルーツ)、
ソフトドリンク全品(ウーロン茶、コカコーラ、サイダー、トマトジュース、オレンジジュース)
★詳細はお店でご確認ください。都合によりメニューが変更となる場合がございます。
しの駅バルスタッフ取材メモ 
北国街道沿いの焼肉やさん。
しの駅バル当日案内所から5軒目の「マツキ」(パンとお菓子の店)、または「丸十」を右に曲がると、ほどなく白い看板のお店が見えてきます。
「エア焼肉」ができそうな美味い香りがあたりに漂い、お店の手前から唾液が出てくるかも。
お店では、ご近所の常連さんが、カウンターで野球やサッカーを応援していたり、とってもアットホームな雰囲気です。
しの駅バルのスタッフにもおなじみのお店ですが、お店の一角にずらっと並ぶボトルキープの一升瓶に、なじみのお客さんが多いんだな~と実感。
焼肉のおいしさは、遠くからこのお店目当てに見えるお客さんもいるぐらいで、定評があります。
そして、ジューシーな具が詰まった餃子、旨いスープのラーメンも超人気。
(注意:どちらも、今回のしの駅バル限定メニューではありません)
しの駅バルのとあるスタッフは、他のお店で飲んだ後、シメに「みやいり」にラーメンを食べに来るぐらいです。
手作業の仕込みは大変だそうですが、その手間と愛情がおいしさにつながっているんじゃないでしょうか。
アーティストの才能も持つ器用なご家族ならではの、「いい仕事」のお料理を、ぜひ楽しんでほしいです!
大きな地図で見る
[2012年5月16日(水)17日(木)開催 概要はこちら]
*番号は、しの駅バルのマップに掲載されているものと同じです
06 炭火焼肉 みやいり (みやいり)
長野市 篠ノ井 布施高田806-10
TEL 026-292-5649
営業時間 17:00~23:00
不定休
店の前に駐車場あり
しの駅バル限定メニュー

*ドリンク(ひとつお選び下さい):
生ビール(中)、
ウイスキー水割り、日本酒
チューハイ(レモン、ウーロン茶、ライム、グレープフルーツ)、
ソフトドリンク全品(ウーロン茶、コカコーラ、サイダー、トマトジュース、オレンジジュース)
★詳細はお店でご確認ください。都合によりメニューが変更となる場合がございます。



しの駅バル当日案内所から5軒目の「マツキ」(パンとお菓子の店)、または「丸十」を右に曲がると、ほどなく白い看板のお店が見えてきます。
「エア焼肉」ができそうな美味い香りがあたりに漂い、お店の手前から唾液が出てくるかも。

しの駅バルのスタッフにもおなじみのお店ですが、お店の一角にずらっと並ぶボトルキープの一升瓶に、なじみのお客さんが多いんだな~と実感。

そして、ジューシーな具が詰まった餃子、旨いスープのラーメンも超人気。
(注意:どちらも、今回のしの駅バル限定メニューではありません)
しの駅バルのとあるスタッフは、他のお店で飲んだ後、シメに「みやいり」にラーメンを食べに来るぐらいです。
手作業の仕込みは大変だそうですが、その手間と愛情がおいしさにつながっているんじゃないでしょうか。
アーティストの才能も持つ器用なご家族ならではの、「いい仕事」のお料理を、ぜひ楽しんでほしいです!
大きな地図で見る
2012年05月01日
05 やきとり 安井多
しの駅バル参加店のご紹介 その5
[2012年5月16日(水)17日(木)開催 概要はこちら]
*番号は、しの駅バルのマップに掲載されているものと同じです
05 やきとり 安井多 (やすいだ)
長野市 篠ノ井 布施高田756-11
TEL 026-292-4218
営業時間 16:30~22:00(祝日は~21:00)
日曜定休
しの駅バル限定メニュー
お好みのやきとり4本+1ドリンク (お通し付き)
*ドリンク(ひとつお選び下さい):
ビール(生中)、日本酒(1合)、
焼酎(1合、ウーロン割り、レモン割り、青リンゴ割り、ライム割り)、
サワー(グレープフルーツ、巨峰)、
ソフトドリンク(ジュース、コーラ、ウーロン茶)
★詳細はお店でご確認ください。都合によりメニューが変更となる場合がございます。
しの駅バルスタッフ取材メモ 
県道77号(旧国道18号)と更農通りの交差点、赤提灯と大きな看板が目印です。
しの駅バルのスタッフの一人が、家族ぐるみで通う安井多さん。おすすめポイントは「総じて大きい」というのです。
どうなんだろうと思い、ほかのスタッフと連れ立って取材に伺いました。
お店の目玉のやきとりは、確かに大きめ。
そのままでもおいしいのですが、秘伝のつけだれをかければ、さらに癖になる味わいです。(上田では「おいだれ」と言われている食べ方ですね。)
さらにメニューを観察していくと、長野らしいおつまみを発見。長芋、ひたし豆、鯖缶のせのオニオンスライス、イナゴのつくだ煮、野沢菜など。
こういうふるさとの味に、盛りが多めのおつまみ、おにぎりで、胃袋の満足感は大きいですね。
裏話ですが、取材に訪れたある月曜日、お店に入りかけてびっくり。というのも、その日は月曜日なのに満席!!。
でも、先にいたお客さんが気を利かせて席を譲ってくれ、カウンターに落ち着くことができました。
心優しい常連さん、きびきびと動いておいしいものを用意してるお店のスタッフと、みんなで居心地の良いお店にしているのがとってもいいな~と思いました。
カウンター、テーブル、お座敷の店内のつくりはやきとりやさんそのままですが、お店には若い人、そして女性が多め。スーツ姿や作業服のお仕事帰りの人、合コン?的な若い人など、元気であふれかえっていました。
今回のしの駅バル参加店の中では、いちばん篠ノ井駅から遠いのですが、それでもぶらぶら歩いて10分、700m弱の距離。ほかのお店に立ち寄りながら、このお店に集まるエネルギーを体験してほしいです!
大きな地図で見る
[2012年5月16日(水)17日(木)開催 概要はこちら]
*番号は、しの駅バルのマップに掲載されているものと同じです
05 やきとり 安井多 (やすいだ)
長野市 篠ノ井 布施高田756-11
TEL 026-292-4218
営業時間 16:30~22:00(祝日は~21:00)
日曜定休
しの駅バル限定メニュー

*ドリンク(ひとつお選び下さい):
ビール(生中)、日本酒(1合)、
焼酎(1合、ウーロン割り、レモン割り、青リンゴ割り、ライム割り)、
サワー(グレープフルーツ、巨峰)、
ソフトドリンク(ジュース、コーラ、ウーロン茶)
★詳細はお店でご確認ください。都合によりメニューが変更となる場合がございます。



しの駅バルのスタッフの一人が、家族ぐるみで通う安井多さん。おすすめポイントは「総じて大きい」というのです。
どうなんだろうと思い、ほかのスタッフと連れ立って取材に伺いました。

そのままでもおいしいのですが、秘伝のつけだれをかければ、さらに癖になる味わいです。(上田では「おいだれ」と言われている食べ方ですね。)
さらにメニューを観察していくと、長野らしいおつまみを発見。長芋、ひたし豆、鯖缶のせのオニオンスライス、イナゴのつくだ煮、野沢菜など。
こういうふるさとの味に、盛りが多めのおつまみ、おにぎりで、胃袋の満足感は大きいですね。

でも、先にいたお客さんが気を利かせて席を譲ってくれ、カウンターに落ち着くことができました。
心優しい常連さん、きびきびと動いておいしいものを用意してるお店のスタッフと、みんなで居心地の良いお店にしているのがとってもいいな~と思いました。
カウンター、テーブル、お座敷の店内のつくりはやきとりやさんそのままですが、お店には若い人、そして女性が多め。スーツ姿や作業服のお仕事帰りの人、合コン?的な若い人など、元気であふれかえっていました。
今回のしの駅バル参加店の中では、いちばん篠ノ井駅から遠いのですが、それでもぶらぶら歩いて10分、700m弱の距離。ほかのお店に立ち寄りながら、このお店に集まるエネルギーを体験してほしいです!
大きな地図で見る
2012年04月30日
04 炭火焼 寿家
しの駅バル参加店のご紹介 その4
[2012年5月16日(水)17日(木)開催 概要はこちら]
*番号は、しの駅バルのマップに掲載されているものと同じです
04 炭火焼 寿家 (ことぶきや)
長野市 篠ノ井 布施高田768-1
TEL 026-293-6101
営業時間 18:00~23:00
日曜定休(月曜祝日の場合は休日)
店の前に駐車場あり
しの駅バル限定メニュー
鴨肉のロースト+彩(いろどり)野菜サラダ添え+1ドリンク
*彩野菜サラダは、季節の素材を使いますので、写真と変わることがあります。
*ドリンク(ひとつお選び下さい):
・ビール(キリンラガー生ビール(中・小)、黒生ビール(小瓶))
・サワー(プレーン、レモン、ライム、カルピス、グレープフルーツ、巨峰)
・焼酎割り(水割り、レモンハイ、ウーロンハイ)
・日本酒(桂正宗・1合)
・グラスワイン(赤・白)
・果実酒(梅酒ソーダ、梅酒ロック)
・カクテル(ソルティドッグ、カシスソーダ、カンパリソーダ、レッドアイ)
・リキュール(生とろ 子宝ヨーグルト、土屋のしそのおさけ)
・梅酒(八海山の原酒で仕込んだ梅酒、花札の梅酒、めろめろメロン梅酒、百年梅酒)
・ハイボール(角ハイボール、ジンジャーハイボール、ロゼハイボール、侍ハイボール)
・ソフトドリンク(ウーロン茶、オレンジ、グレープフルーツ、コーラ、トマトジュース、カルピス)
★詳細はお店でご確認ください。都合によりメニューが変更となる場合がございます。
しの駅バルスタッフ取材メモ 
篠ノ井の駅前通りから、北国街道との五差路(丸十のあるところ)を斜め左へ。更科農業高校へ通じる道沿いのお店です。
通り沿いに看板がありますが、お店が奥まっているので(手前は駐車場)、通り過ぎないようにお気を付け下さい。
店内は、白と黒を基調にしたシックな内装。
そして、壁に掛けられた大きな黒板には、野菜料理、串物、炙りや揚物、主食、香の物、デザートなど、バラエティ豊かなメニューが書かれ、お店に入った途端に目移りしてしまいました。
お店のおすすめは、冬のおでん。
それも特に、トマトのおでんですって!
これをはじめ、長芋のコロッケなど、野菜をアレンジしたお料理がいろいろあります。
また、飲み物の種類の多さも特徴。年代物のウィスキーも、梅酒やリキュールなど、女性好みの甘いお酒もあります。
篠ノ井の金融機関のOLさん、病院のスタッフさんたちがよく見えるのも、この辺りの魅力でしょうか。
テーブル席、和室(ぜひ、その色に注目!)、カウンター席あり。
お酒を飲まないお車の方は、お店の前の駐車場をご利用ください。
大きな地図で見る
[2012年5月16日(水)17日(木)開催 概要はこちら]
*番号は、しの駅バルのマップに掲載されているものと同じです
04 炭火焼 寿家 (ことぶきや)
長野市 篠ノ井 布施高田768-1
TEL 026-293-6101
営業時間 18:00~23:00
日曜定休(月曜祝日の場合は休日)
店の前に駐車場あり
しの駅バル限定メニュー

*彩野菜サラダは、季節の素材を使いますので、写真と変わることがあります。
*ドリンク(ひとつお選び下さい):
・ビール(キリンラガー生ビール(中・小)、黒生ビール(小瓶))
・サワー(プレーン、レモン、ライム、カルピス、グレープフルーツ、巨峰)
・焼酎割り(水割り、レモンハイ、ウーロンハイ)
・日本酒(桂正宗・1合)
・グラスワイン(赤・白)
・果実酒(梅酒ソーダ、梅酒ロック)
・カクテル(ソルティドッグ、カシスソーダ、カンパリソーダ、レッドアイ)
・リキュール(生とろ 子宝ヨーグルト、土屋のしそのおさけ)
・梅酒(八海山の原酒で仕込んだ梅酒、花札の梅酒、めろめろメロン梅酒、百年梅酒)
・ハイボール(角ハイボール、ジンジャーハイボール、ロゼハイボール、侍ハイボール)
・ソフトドリンク(ウーロン茶、オレンジ、グレープフルーツ、コーラ、トマトジュース、カルピス)
★詳細はお店でご確認ください。都合によりメニューが変更となる場合がございます。



通り沿いに看板がありますが、お店が奥まっているので(手前は駐車場)、通り過ぎないようにお気を付け下さい。
店内は、白と黒を基調にしたシックな内装。

お店のおすすめは、冬のおでん。
それも特に、トマトのおでんですって!

また、飲み物の種類の多さも特徴。年代物のウィスキーも、梅酒やリキュールなど、女性好みの甘いお酒もあります。
篠ノ井の金融機関のOLさん、病院のスタッフさんたちがよく見えるのも、この辺りの魅力でしょうか。
テーブル席、和室(ぜひ、その色に注目!)、カウンター席あり。
お酒を飲まないお車の方は、お店の前の駐車場をご利用ください。
大きな地図で見る
2012年04月30日
03 まちの円居・食の団欒 丸十
しの駅バル参加店のご紹介 その3
[2012年5月16日(水)17日(木)開催 概要はこちら]
*番号は、しの駅バルのマップに掲載されているものと同じです
03 まちの円居・食の団欒 丸十 (まるじゅう)
長野市 篠ノ井 布施高田845-1
TEL 026-292-0629
営業時間 (要予約) 昼11:00~14:00 夜17:00 ~ 21:00
(しの駅バルは予約不要、しの駅バルの営業時間17:00~21:00)
不定休
店の裏手に駐車場あり
HP http://www.marujuu.jp/
しの駅バル限定メニュー
黄金シャモの炭火焼き+信州サーモンのお造り+ひたし豆+1ドリンク
*ドリンク(ひとつお選び下さい):
生ビール(中)、梅酒、ハイボール、
サワー(レモン、グレープフルーツ)、
本老の松(1合)、グラスワイン(赤、白)、
ソフトドリンク(ウーロン茶、オレンジジュース、ペプシコーラ、ジンジャーエール)
★詳細はお店でご確認ください。都合によりメニューが変更となる場合がございます。
しの駅バルスタッフ取材メモ 
篠ノ井では長らく「丸十温泉」として親しまれてきたここ。数年前に銭湯はなくなりましたが、今は、お食事処としてリニューアルしています。
お店は、篠ノ井駅前通りと旧北国街道(善光寺街道)の角に立つ3階建ての建物。篠ノ井駅から右側の歩道を進み、しの駅バル当日案内所からさらに30秒ほど歩いたところです。
今は、団塊ジュニアの若夫婦を中心に切り盛りされ、みずみずしい感覚で、品よく、でも、堅苦しくなくくつろげるお店を作り上げています。
完全予約制の丸十さんは、新年会や忘年会、歓送迎会、冠婚葬祭の会食場所としておなじみです。「しょっちゅう通うお店」というより、何か「特別な時のお食事の場所」という印象ですね。
信州の食材、地酒などに特別の思いを寄せて、メニューに取り入れているのもうれしいところ。
今回のしの駅バル特別メニューにも、黄金シャモ、信州サーモン、ひたし豆という、信州の選りすぐりの味覚が並びます。飲み物にある「本老の松(もとおいのまつ)」も、篠ノ井で造られている地酒なんですよ。
お店の一角には、生活道具のお店もオープンしたばかり。気軽に立ち寄れる場所になっていますので、こちらも、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。
大きな地図で見る
[2012年5月16日(水)17日(木)開催 概要はこちら]
*番号は、しの駅バルのマップに掲載されているものと同じです
03 まちの円居・食の団欒 丸十 (まるじゅう)
長野市 篠ノ井 布施高田845-1
TEL 026-292-0629
営業時間 (要予約) 昼11:00~14:00 夜17:00 ~ 21:00
(しの駅バルは予約不要、しの駅バルの営業時間17:00~21:00)
不定休
店の裏手に駐車場あり
HP http://www.marujuu.jp/
しの駅バル限定メニュー

*ドリンク(ひとつお選び下さい):
生ビール(中)、梅酒、ハイボール、
サワー(レモン、グレープフルーツ)、
本老の松(1合)、グラスワイン(赤、白)、
ソフトドリンク(ウーロン茶、オレンジジュース、ペプシコーラ、ジンジャーエール)
★詳細はお店でご確認ください。都合によりメニューが変更となる場合がございます。



お店は、篠ノ井駅前通りと旧北国街道(善光寺街道)の角に立つ3階建ての建物。篠ノ井駅から右側の歩道を進み、しの駅バル当日案内所からさらに30秒ほど歩いたところです。
今は、団塊ジュニアの若夫婦を中心に切り盛りされ、みずみずしい感覚で、品よく、でも、堅苦しくなくくつろげるお店を作り上げています。
完全予約制の丸十さんは、新年会や忘年会、歓送迎会、冠婚葬祭の会食場所としておなじみです。「しょっちゅう通うお店」というより、何か「特別な時のお食事の場所」という印象ですね。

今回のしの駅バル特別メニューにも、黄金シャモ、信州サーモン、ひたし豆という、信州の選りすぐりの味覚が並びます。飲み物にある「本老の松(もとおいのまつ)」も、篠ノ井で造られている地酒なんですよ。
お店の一角には、生活道具のお店もオープンしたばかり。気軽に立ち寄れる場所になっていますので、こちらも、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。
大きな地図で見る
2012年04月30日
02 やきとり 圓楽
しの駅バル参加店のご紹介 その2です。
[2012年5月16日(水)17日(木)開催 概要はこちら]
*番号は、しの駅バルのマップに掲載されているものと同じです
02 やきとり 圓楽 (えんらく)
長野市 篠ノ井 布施高田909
TEL 026-293-4491
営業時間 17:00~23:00
日曜定休
しの駅バル限定メニュー
*2種類あります
その1(写真左)
お好みのやきとり4本+1ドリンク (お通しのキャベツ付き)
その2(写真右)
モツ煮+1ドリンク (お通しのキャベツ付き)

*ドリンク(ひとつお選び下さい):
ビール(生中)、ハイボール、焼酎1合、ホッピー、
サワー(レモン、ライム、梅、巨峰、カルピス、グレープフルーツ他)、
ソフトドリンク
★詳細はお店でご確認ください。都合によりメニューが変更となる場合がございます。
しの駅バルスタッフ取材メモ 
お店は、篠ノ井駅前通りのセブンイレブンの裏手にあります。
駅から歩いてきて、セブンイレブン横の交差点を左に曲がると津崎町通り。そこを進むとすぐに、四角い看板が見えるでしょう。
入口の縄のれんをくぐったとたん、やきとりを焼く煙と、カウンターに並ぶ常連さんに圧倒されるのが常。
ここは、篠ノ井駅前商店街の旦那衆や地元農家のご主人も通う人気のお店。(なんてったって、近い、早い、美味い、安いの四拍子揃いですから!) お客さん同士も知り合いが多くて、下町の気さくなお店という雰囲気です。
お店に入り、何を注文しようかな~なんてメニューをみているうちに、すぐに小鉢に盛られたキャベツが出てきます。やきとりをガッツリ食べても、このキャベツが消化を助けてくれる感じです。
やきとりは、たれも塩もあるので、好きな味でどうぞ。
そして、もう一つの名物が「モツ煮」。
やわらかく、臭みがない味わいで、「圓楽でモツ煮が好きになった」お客さん、「モツ煮を家族のお土産に」するお客さんが多いのもうなづけます。
しの駅バルでも、スタッフのわがままにより、やきとりコースとモツ煮コースの2種類を用意していただきました。
もし2人以上で訪れたら、やきとりとモツ煮の両方を頼み、シェアされるのがおススメです。
大きな地図で見る
[2012年5月16日(水)17日(木)開催 概要はこちら]
*番号は、しの駅バルのマップに掲載されているものと同じです
02 やきとり 圓楽 (えんらく)
長野市 篠ノ井 布施高田909
TEL 026-293-4491
営業時間 17:00~23:00
日曜定休
しの駅バル限定メニュー
*2種類あります
その1(写真左)
お好みのやきとり4本+1ドリンク (お通しのキャベツ付き)
その2(写真右)
モツ煮+1ドリンク (お通しのキャベツ付き)


*ドリンク(ひとつお選び下さい):
ビール(生中)、ハイボール、焼酎1合、ホッピー、
サワー(レモン、ライム、梅、巨峰、カルピス、グレープフルーツ他)、
ソフトドリンク
★詳細はお店でご確認ください。都合によりメニューが変更となる場合がございます。



駅から歩いてきて、セブンイレブン横の交差点を左に曲がると津崎町通り。そこを進むとすぐに、四角い看板が見えるでしょう。
入口の縄のれんをくぐったとたん、やきとりを焼く煙と、カウンターに並ぶ常連さんに圧倒されるのが常。

お店に入り、何を注文しようかな~なんてメニューをみているうちに、すぐに小鉢に盛られたキャベツが出てきます。やきとりをガッツリ食べても、このキャベツが消化を助けてくれる感じです。
やきとりは、たれも塩もあるので、好きな味でどうぞ。
そして、もう一つの名物が「モツ煮」。
やわらかく、臭みがない味わいで、「圓楽でモツ煮が好きになった」お客さん、「モツ煮を家族のお土産に」するお客さんが多いのもうなづけます。
しの駅バルでも、スタッフのわがままにより、やきとりコースとモツ煮コースの2種類を用意していただきました。
もし2人以上で訪れたら、やきとりとモツ煮の両方を頼み、シェアされるのがおススメです。
大きな地図で見る