2012年04月30日
02 やきとり 圓楽
しの駅バル参加店のご紹介 その2です。
[2012年5月16日(水)17日(木)開催 概要はこちら]
*番号は、しの駅バルのマップに掲載されているものと同じです
02 やきとり 圓楽 (えんらく)
長野市 篠ノ井 布施高田909
TEL 026-293-4491
営業時間 17:00~23:00
日曜定休
しの駅バル限定メニュー
*2種類あります
その1(写真左)
お好みのやきとり4本+1ドリンク (お通しのキャベツ付き)
その2(写真右)
モツ煮+1ドリンク (お通しのキャベツ付き)

*ドリンク(ひとつお選び下さい):
ビール(生中)、ハイボール、焼酎1合、ホッピー、
サワー(レモン、ライム、梅、巨峰、カルピス、グレープフルーツ他)、
ソフトドリンク
★詳細はお店でご確認ください。都合によりメニューが変更となる場合がございます。
しの駅バルスタッフ取材メモ 
お店は、篠ノ井駅前通りのセブンイレブンの裏手にあります。
駅から歩いてきて、セブンイレブン横の交差点を左に曲がると津崎町通り。そこを進むとすぐに、四角い看板が見えるでしょう。
入口の縄のれんをくぐったとたん、やきとりを焼く煙と、カウンターに並ぶ常連さんに圧倒されるのが常。
ここは、篠ノ井駅前商店街の旦那衆や地元農家のご主人も通う人気のお店。(なんてったって、近い、早い、美味い、安いの四拍子揃いですから!) お客さん同士も知り合いが多くて、下町の気さくなお店という雰囲気です。
お店に入り、何を注文しようかな~なんてメニューをみているうちに、すぐに小鉢に盛られたキャベツが出てきます。やきとりをガッツリ食べても、このキャベツが消化を助けてくれる感じです。
やきとりは、たれも塩もあるので、好きな味でどうぞ。
そして、もう一つの名物が「モツ煮」。
やわらかく、臭みがない味わいで、「圓楽でモツ煮が好きになった」お客さん、「モツ煮を家族のお土産に」するお客さんが多いのもうなづけます。
しの駅バルでも、スタッフのわがままにより、やきとりコースとモツ煮コースの2種類を用意していただきました。
もし2人以上で訪れたら、やきとりとモツ煮の両方を頼み、シェアされるのがおススメです。
大きな地図で見る
[2012年5月16日(水)17日(木)開催 概要はこちら]
*番号は、しの駅バルのマップに掲載されているものと同じです
02 やきとり 圓楽 (えんらく)
長野市 篠ノ井 布施高田909
TEL 026-293-4491
営業時間 17:00~23:00
日曜定休
しの駅バル限定メニュー
*2種類あります
その1(写真左)
お好みのやきとり4本+1ドリンク (お通しのキャベツ付き)
その2(写真右)
モツ煮+1ドリンク (お通しのキャベツ付き)


*ドリンク(ひとつお選び下さい):
ビール(生中)、ハイボール、焼酎1合、ホッピー、
サワー(レモン、ライム、梅、巨峰、カルピス、グレープフルーツ他)、
ソフトドリンク
★詳細はお店でご確認ください。都合によりメニューが変更となる場合がございます。



駅から歩いてきて、セブンイレブン横の交差点を左に曲がると津崎町通り。そこを進むとすぐに、四角い看板が見えるでしょう。
入口の縄のれんをくぐったとたん、やきとりを焼く煙と、カウンターに並ぶ常連さんに圧倒されるのが常。

お店に入り、何を注文しようかな~なんてメニューをみているうちに、すぐに小鉢に盛られたキャベツが出てきます。やきとりをガッツリ食べても、このキャベツが消化を助けてくれる感じです。
やきとりは、たれも塩もあるので、好きな味でどうぞ。
そして、もう一つの名物が「モツ煮」。
やわらかく、臭みがない味わいで、「圓楽でモツ煮が好きになった」お客さん、「モツ煮を家族のお土産に」するお客さんが多いのもうなづけます。
しの駅バルでも、スタッフのわがままにより、やきとりコースとモツ煮コースの2種類を用意していただきました。
もし2人以上で訪れたら、やきとりとモツ煮の両方を頼み、シェアされるのがおススメです。
大きな地図で見る
Posted by ひがっしぃ at 14:22│Comments(0)
│第1回しの駅バル参加店の紹介
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。