2012年05月24日
祭囃子のお客様に伺いました!
しの駅バルに参加されたお客様のお話、感想をご紹介します~その2
Map01 居酒屋 祭囃子 のよもやま話
「ぜったい角煮! トロトロでおいしかった!」
しの駅バルで祭囃子に行ったという方から軒並み出てきた感想が、豚の角煮のおいしさです。
とろっとやわらかくて、味がしみ込んだ角煮。
もちろんお箸がスッと入り、お酒ととっても相性が良いよ! って。

それはそうです!
だって、この角煮、常連さんの間でも人気の一品。しかし、仕込みの手間が半端ないから、常設メニューにはできないという、逆にレアものなんです。
しの駅バル限定メニューでは、豚の角煮と一緒に、枝豆とゲソのから揚げもセットで用意していただきました。から揚げだって、もちろん揚げたてのカリカリです。
このセットでビール2杯ぐらい、クイクイ進んじゃいそうですよね。イベントじゃなきゃ、ここ1か所で終わりにしてもいいぐらいのボリューム。1軒目に訪ねた人は、その喜びも味わえたことでしょう。
普段から、メニューは豊富なので、初めての方はいろいろ迷っちゃうかもしれないですね。また、そうした手間をかけたお料理は、お酒の肴としてだけでなく、ごはんを組み合わせて定食風にして召し上がる方もいらっしゃるんだそうです。
お店の横に駐車場もあるから、夜ごはんを食べに来るのもいいな~と思います。
居酒屋 祭囃子紹介記事
⇒ http://shinoekibar.naganoblog.jp/e999596.html
5月16日(水)17日(木)のしの駅バルでは、お客様にアンケートを書いていただいたり、また、スタッフが当日案内所、バル参加店や路上(びっくりされたかも!)でお客様にお話を伺ったりしました。
Map01 居酒屋 祭囃子 のよもやま話
「ぜったい角煮! トロトロでおいしかった!」
しの駅バルで祭囃子に行ったという方から軒並み出てきた感想が、豚の角煮のおいしさです。
とろっとやわらかくて、味がしみ込んだ角煮。
もちろんお箸がスッと入り、お酒ととっても相性が良いよ! って。
それはそうです!
だって、この角煮、常連さんの間でも人気の一品。しかし、仕込みの手間が半端ないから、常設メニューにはできないという、逆にレアものなんです。
しの駅バル限定メニューでは、豚の角煮と一緒に、枝豆とゲソのから揚げもセットで用意していただきました。から揚げだって、もちろん揚げたてのカリカリです。
このセットでビール2杯ぐらい、クイクイ進んじゃいそうですよね。イベントじゃなきゃ、ここ1か所で終わりにしてもいいぐらいのボリューム。1軒目に訪ねた人は、その喜びも味わえたことでしょう。
普段から、メニューは豊富なので、初めての方はいろいろ迷っちゃうかもしれないですね。また、そうした手間をかけたお料理は、お酒の肴としてだけでなく、ごはんを組み合わせて定食風にして召し上がる方もいらっしゃるんだそうです。
お店の横に駐車場もあるから、夜ごはんを食べに来るのもいいな~と思います。
居酒屋 祭囃子紹介記事
⇒ http://shinoekibar.naganoblog.jp/e999596.html
2012年05月24日
新聞に当日の様子をご紹介いただきました!
長野市民新聞 2012年5月22日(火) 11ページより
写真は、Map09 菜食亭での様子です。とても楽しそうです!!
菜食亭のお店紹介記事(2012年5月3日)リンク
菜食亭のお客様の様子の記事(2012年5月23日)リンク

また、紙面の隣が、ながの軽トラ市の記事。たまたまかもしれませんが、篠ノ井つながりなので、ご紹介します。

写真は、Map09 菜食亭での様子です。とても楽しそうです!!
菜食亭のお店紹介記事(2012年5月3日)リンク
菜食亭のお客様の様子の記事(2012年5月23日)リンク
また、紙面の隣が、ながの軽トラ市の記事。たまたまかもしれませんが、篠ノ井つながりなので、ご紹介します。